公立高校入試に向けた勉強方法

学調#2が終わり、3年生はあと3か月弱で公立高校入試を迎えます。

これまで、学調#1、学調#2、それぞれに向けた勉強方法を指導してきましたが、

昨日の3年生の授業では、公立高校入試に向けた勉強方法を丁寧に指導しました。

志望校もほぼ決定している現状を踏まえて、

入試で発揮すべきパフォーマンスを皆さん個々に見積もってもらいながら、

こうあるべきという方針のもと、それぞれの生徒に見合った指導を行いました。

納得いただいている様子が伺えたので、早速、本日から行動を起こしていくはずです。

時間は無尽蔵にあるわけではなく、限られたものとして、それぞれに与えられます。

この3か月弱を可能な限り有効に活用し、是非とも、志望校合格を勝ち取ってください。

3月15日に皆さんの笑顔が見られることを願っています。


<保護者の皆様へ>

昨日指導した内容は、ご希望があれば、保護者の方々へも説明します。お声がけください。

また、自習室の更なる有効活用を検討ください。

土日はもとより、3年生専用に設定している水曜日も含めて、有効に活用ください。

無償で利用いただける上、英語のみならず、他教科の学力向上には必須と考えます。

特に数学に関しては、あらゆる質問にお答えできますので、有効に活用ください。

knot 英語塾

静岡県磐田市中泉にて開講の 小学5年生から中学3年生を対象にした英語塾です

0コメント

  • 1000 / 1000